(この記事は2019年1・2月号の西陣病院広報誌『西陣病院だより』に掲載したものです)
栄養科 管理栄養士 須惠 裕子
全国各地の特色ある料理や名物をご紹介していきます。
~こづゆ~
「こづゆ」は福島県会津地方の郷土料理です。会津藩のごちそう料理として生まれ、現在もお正月や冠婚葬祭など特別な日にかかせないおもてなし料理となっています。干し貝柱で出汁をとり、野菜などを加えた薄味のお吸物で、会津塗りのお椀でいただきます。具沢山の材料の数は、縁起の良い奇数が習わしのようです。名前の由来は「小吸物」から変化したもので、「かいつゆ」とも呼ばれていたそうです。
●こづゆ | 1人分: エネルギー80kcal たんぱく質8.0g 塩分1.6g |
---|
材料 (4人分) | 作り方 |
---|---|
干し貝柱 40g ※何杯おかわりしても失礼にならない、 |
|
※アレンジ例
干し貝柱が手に入りにくい場合は、ホタテの水煮缶を代用してもよいでしょう(その場合は煮汁ごと使用しましょう)
干し貝柱が手に入りにくい場合は、ホタテの水煮缶を代用してもよいでしょう(その場合は煮汁ごと使用しましょう)