NEWEST /
BACK >
(この記事は2007年11・12月号の西陣病院広報誌『西陣病院だより』に掲載したものです)
栄養科 管理栄養士 小笹清香
堀川ごぼう
ごぼうは年間を通して出回っていますが、秋物が香り高く、晩秋~冬が旬。
特に京都の堀川ごぼうは、長さ1m、直径10㎝もある大きなもので、食物繊維が多く便通に効果的です。
近年は、リグニンという成分に抗ガン作用があることがわっています。
堀川ごぼうの肉詰め
(223kcal 、食物繊維6.0g)
【材料 2人分】
堀川ごぼう 1/4本
人参 10g
ねぎ 5g
牛ミンチ 100g
卵 1/2ケ
だし汁 200㏄
酒 大さじ1/2
小麦粉 大さじ1/2
酢 少々
醤油 大さじ1.5
みりん 大さじ1
-作り方-
①堀川ごぼうは包丁の背で皮をむき、10㎝くらいの長さに切り、酢を少々入れた湯で下茹でする。
②ねぎと人参はみじん切りにし、ミンチと卵、塩(少々)を入れてよく練る。
③ごぼうの穴の中に小麦粉を振って、②を詰める。
④だし汁と醤油、みりんを煮立てて、③を入れて煮込み、煮えれば輪切りにして盛り付ける。
すぐき菜
起源は400年前。京都市の上賀茂に伝わるすぐき菜は、京都御所からの種子が辺りに広まったものと言われています。
近年話題の乳酸菌「ラブレ菌」が豊富に含まれており、このラブレ菌は腸内で生きていく力が強く、
腸内環境を整える作用があります。
すぐき菜のからし和え
(45kcal、食物繊維4.0g)
【材料 2~3人分】
すぐき菜 1束
からし 少々
砂糖 小さじ1
醤油 大さじ1
-作り方-
①すぐき菜は茹でて水をきり、4cmくらいの長さに切る。
②からしと砂糖、醤油を混ぜて、①を和える。
| Copyright 2007,10,30, Tuesday
11:02am
administrator |
comments (x) |
trackback (x) |
| Copyright 2007,09,01, Saturday
10:10am
administrator |
comments (x) |
trackback (x) |
| Copyright 2007,07,01, Sunday
10:10am
administrator |
comments (x) |
trackback (x) |
(この記事は2007年5・6月号の西陣病院広報誌『西陣病院だより』に掲載したものです)
栄養科 管理栄養士 山本茂子
京の初夏野菜代表 ~伏見唐辛子~
辛味がなく(カブサイシンが含まれていません)独特の甘みがあり、食物繊維や、カルシウム、ビタミンCが豊富です。
ビタミンCは肌のはりを保ちしみや小じわを防ぐ効果があるほか、ウイルスや細菌に対する抵抗力を高め風邪や感染症を予防する効果があります。
伏見唐辛子の京煮
(材料) 2人分 エネルギー 85Kcal ビタミンC 29mg (成人100mg/日)
伏見唐辛子100g
ちりめんじゃこ10g
サラダ油小さじ1
濃口しょうゆ小さじ2
砂糖小さじ1
酒小さじ1
みりん小さじ1
だし汁10cc
[作り方]
1、伏見唐辛子はへたと種をとっておく
2、鍋にサラダ油を熱し、(1)を強火で炒める
3、(2)にすべての調味料、ちりめんじゃこをいれ、弱火でことこと10分、汁気がなくなる寸前まで煮ます。
じゅんさい
解熱、解毒効果
京都の深泥池に自生する。中国医学では古くからじゅんさいの薬効が認められていて、抗がん作用や、解熱、解毒、胃弱を治す、腫れを消すなどの効果があるといわれています。
じゆんさいのかきあげ
(材料) 2人分 エネルギー 130Kcal
生じゅんさい100g
小エビ20g
刻みねぎ20g
卵白1個
天ぶら粉
揚げ油
[作り方]
1、ポールの中に水分をよく切った生じゅんさい、刻みねぎ、小エビ、卵白を加えさっと混ぜる。
2、(1)に天ぶら粉をまぶし、ダマができないようにさっと合わせる。
3、 鍋に油をやや高めに加熱しておく。
4、(2)をスプーンなどですくい、鍋にそっといれて揚げる。
| Copyright 2007,05,01, Tuesday
10:10am
administrator |
comments (x) |
trackback (x) |
| Copyright 2007,03,01, Thursday
10:10am
administrator |
comments (x) |
trackback (x) |
NEWEST /
PAGE TOP /
BACK >