診療に関すること::薬剤部
がんの痛みのコントロールの強い味方“オピオイド”とは?
薬剤科 科長 三宅健文
医療用に使用する麻薬のことを“オピオイド鎮痛薬”と言います。オピオイドは、アヘン(芥子(けし)の実から作られる)に含まれており、モルヒネ、コデインなどが有名です。最近では、モルヒネとは異なる新しいタイプの医療用麻薬として、フェンタニルやオキシコドンが使用できるようになりました。
“麻薬”と聞くと、心理的に抵抗を感じる方がおられるようですが、モルヒネは一般的に医療現場で使用されている有効な鎮痛薬の1つです。また、日本の研究者によって、がん性疼痛などの強い痛みがある場合、からだに鎮痛薬への依存を抑えるメカニズムが発生することが確認されています。つまり、がんの痛みの治療のために医療用麻薬が使用される場合には、患者さん自身に痛みがあるため、麻薬への依存性が抑えられているのです。がんの治療が効いて痛みそのものが弱くなった場合は、徐々に鎮痛薬をやめたり、量を減らすことも可能です。
医療用麻薬の使用目的はあくまで痛みをやわらげることにあります。したがってモルヒネを使用しても効果のない痛みに対して、モルヒネなどの医療用麻薬が処方されることはありません。
緩和ケアとは…
患者さんのからだや心のさまざまな苦痛を取り除き、QOL(Quality of Life =人がより自分らしく生きていくこと)を高めていく医療を「緩和ケア」といいます。つまり緩和ケアは、患者さんが感じるがんの痛み(身体的な痛み)だけでなく、これにからみ合う複雑な痛みを軽減させる治療であるといえます。
緩和ケアが目指す治療目標
「痛くて眠れない」「痛くて食べられない」「痛くて動けない」…がんの痛みやそれにともなう不安は、ふだんの生活を奪います。 がんの痛みの治療を中心とする緩和ケアは、心身の痛みによって失われた本来の日常生活を取り戻すことが一番の目標です。痛みの治療を続けることで、あなたらしい生活を送りましょう。
- 第1目標 痛みに妨げられないでぐっすり眠れること
- 第2目標 じっとしているときに痛みがないこと
- 第3目標 歩いたりからだを動かしたりしても痛みがないこと
| Copyright 2009,11,02, Monday 09:13am administrator | comments (x) | trackback (x) |