NEWEST / < NEXT   BACK >

新年のごあいさつ  平成27年 元旦

(この記事は2015年1・2月号の西陣病院広報誌『西陣病院だより』に掲載したものです)


伊谷先生 西陣病院 院長 伊谷 賢次

 明けましておめでとうございます。

 皆様には、さわやかな新春をお迎えのことと心からお慶び申し上げます。また、昨年中、当院に賜りました数々のご厚情とご支援に対しまして、職員一同心より御礼申し上げます。


 昨年は4 月より消費税が5%から8%に増税されました。消費税増収分の一部は社会保障の充実にあてられることになっていますが、国民の生活はもとより、病院経営にとっても厳しい増税となりました。また、同じ 4 月に 2 年ごとの診療報酬改定がありました。7 対 1 看護の急性期病院のハードルが高く設定されました。当院のような透析患者さんや合併症の多い高齢患者さんを診療する急性期病院にとっては厳しい改定となりました。このような厳しい状況でも、当院の目指すべき目標は、設立当初からの基本方針である、地域に密着した良質な医療を高いレベルで提供することです。そのためには、ハード面、ソフト面ともさらに充実させなければなりません。

 ハード面では、昨年 4 月に超音波内視鏡を導入し、増加する膵癌などの診断の向上や新たな内視鏡的治療の可能性などが期待されます。また、昨年 7 月に脊椎手術において術中神経モニタリングやナビゲーションシステムを導入し、より安全で低侵襲な手術が可能となりました。今後も良質な医療を提供するには、できるだけ最新の機器整備が必要であり、今後も計画的に医療機器の更新を行っていく予定です。

 ソフト面では、今後もさらに診療体制を充実させ専門性の高い急性期病院を目指します。当院は中高年層の多い地域で、透析患者さんと同様に、多くの合併症を持った患者さんを診療しています。合併症の多い患者さんが安心して安全で高度な医療を受けていただけるには各科医師の連携はもちろん看護師をはじめ、すべての医療スタッフのチームワークが必要です。また、チームワークだけでなく、職員の教育にも今まで以上に力を注いでいきます。医師には専門医のライセンス取得、看護師には認定看護師の取得を積極的にサポートしています。また、院内では看護研修室にシミュレーターを導入し、看護教育専従の看護師を中心に日々看護研修を行っています。

 今後も職員全体が患者さんを主体に考え、良質な医療を提供するためにスタッフ一人ひとりが役割と責任を自覚して努力していきますので、今年一年、さらなるご指導、ご鞭撻をよろしくお願い申し上げまして、新年のご挨拶とさせていただきます。


平成二十七年 元旦


| Copyright 2015,01,01, Thursday 12:00am administrator | comments (x) | trackback (x) |

 

看護の日2014年

(この記事は2014年9・10月号の西陣病院広報誌『西陣病院だより』に掲載したものです)



 7月26日土曜日に、毎年恒例の「ふれあい健康相談」と「ふれあい看護体験」を開催しました。

 「ふれあい健康相談」では、今年から本院の認定看護師が3名に増え、健康相談のブースを広げ、さらに、食中毒についてのリーフレットも配布しました。やはり今年もスキンケアブースの「お肌の潤いチェック」が人気でした。参加したスタッフからは、「以前入院されていた患者さんと久しぶりにお話ができてうれしかったです」との声もあり、貴重な時間を皆さまと過ごすことができました。どうもありがとうございました。

 「ふれあい看護体験」では、看護師を目指す高校生2名・大学生1名が、清拭や食事介助など実際に看護を体験していただきました。参加者の「看護師になりたい」という気持ちがとても伝わり、スタッフもよい刺激を受けたようです。

| Copyright 2014,09,01, Monday 12:00am administrator | comments (x) | trackback (x) |

 

このサイトに掲載している記事の一覧です

西陣病院だより西陣病院の広報誌、「西陣病院だより」に掲載された記事などを、このホームページで紹介させていただいております。
現在公開中のページは以下のとおりです。

「西陣病院だより」は奇数月(1月、3月、5月、7月、9月、11月)の月初に発刊しております。
西陣病院内で配布しておりますので、是非ご覧ください。

※ 各記事は執筆当時の情報であり、現状と異なる可能性があります。また、既に当院を退職している者の執筆したものも含まれます。ご留意くださいますよう、お願いいたします。
2018年3・4月号の「西陣病院だより」に掲載されている記事です 

  診療に関すること::内科(消化器内科)
    消化器内視鏡センターについて - 消化器内視鏡センター長 葛西 恭一

  診療に関すること::放射線科(画像診断センター)
    最新の骨密度装置を導入しました - 画像診断センター長 山川 稔隆

  診療に関すること::薬剤部
    花粉症とくすりのはなし - 薬剤部 薬剤師  東野 公亮

  各科より::栄養科
    日本列島 ”食” めぐり「岩手県」 - 栄養科 管理栄養士 竹島 綾香
  

続き▽

| Copyright 2014,07,01, Tuesday 07:00am administrator | comments (x) | trackback (x) |

 

TQM活動 発表会報告

(この記事は2014年5・6月号の西陣病院広報誌『西陣病院だより』に掲載したものです)

TQMの様子
 事務部 堀田 進

 今年の3月2日(日)に、佛教大学二条キャンパスの講堂をお借りして、第3回西陣病院T Q M 活動発表会を行いました。「TQM」とはトータルクオリティマネジメントの略語で、もともとは経営管理手法の1つですが、病院におけるTQM活動とは、患者さん中心のチーム医療の実現と、病院の質向上のための小集団活動を指します。この活動の大きな特徴は、各部門や職種の垣根を越えてグループを作り、日頃の問題点の中からテーマを定めて組織横断的に協力しながら改善を進めていくことです。当院では平成23年度から看護部を中心に活動が始まり、今回の発表会で3回目を迎えました。

 当日は合計8チームがそれぞれ工夫を凝らした個性豊かな発表をしましたが、院外からも八尾市立病院と滋賀県の甲南病院の皆様をお招きし、発表をしていただきました。

 今回の最優秀賞は、西館3階病棟と臨床検査科を中心とする混合チーム(チーム名:松山組VS輸血連合会「西陣病院編」~使えるようにせんといかんじゃろうが~)です。テーマは「西3・輸血室の仁義なき戦い」で、患者さんがより安心して輸血を行えるシステム作りについての取り組みでした。さらに、このチームは西陣病院を代表して、3月15日(土)に愛知県の名城病院で行われたTQM活動発表会にも
招かれて発表をしました。

 3年間の活動を終え、院内ではその活動の成果が至る所に見られますが、西陣病院ではこれからも患者さんを中心とした医療、病院の質向上を目指して、TQM活動を継続していきます。

| Copyright 2014,05,01, Thursday 12:00am administrator | comments (x) | trackback (x) |

 

新年のごあいさつ 平成二十六年 元旦

(この記事は2014年1・2月号の西陣病院広報誌『西陣病院だより』に掲載したものです)


伊谷先生 西陣病院 院長 伊谷 賢次

 明けましておめでとうございます。

 皆様には、さわやかな新春をお迎えのことと心からお慶び申し上げます。また、昨年中、当院に賜りました数々のご厚情とご支援に対しまして、職員一同心より御礼申し上げます。

 昨年の夏は全国的に記録的な猛暑になりました。その暑さの中で、甲子園で行われた高校野球での選手達のひたむきな全力プレーは国民に感動を与えました。一方、国の借金は増え続けており、日本の将来を担うこの若い世代への負担が多くなるのではと気になります。今後も国民の生活はもとより福祉医療の取り巻く環境もさらに厳しいものが予想されます。このような厳しい状況でも、当院の目指すべき目標は、設立当初からの基本方針である、地域に密着した良質な医療を高いレベルで提供することです。そのためには、ハード面、ソフト面ともさらに充実させなければなりません。

 ハード面では、昨年3月に管理棟(北館)が完成し、その後、外来部門(外来化学療法室、診察室、透析ベッド)の拡充、本館入院ベッドの増床を行いました。また、内視鏡室・手術室の内視鏡を最新の機器に更新し、消化器内視鏡検査はより精度が高く、鏡視下手術はより安全に行えるようになりました。今後も良質な医療を提供するには、できるだけ最新の機器整備が必要であり、今後も計画的に医療機器の更新を行っていく予定です。

 ソフト面では、今後もさらに診療体制を充実させ専門性の高い急性期病院を目指します。昨年10月に3度目の病院機能評価を受審しました。今回からの病院機能評価は訪問審査により各病棟で良質な医療が実践されていることを評価されるようになりました。今回の審査により、当院は地域に密着した良質な医療が適切に行われているとの評価を受けました。今後、さらに良質な医療を提供するためにチーム医療の向上が必要です。職員全体が患者様を主体に考え、良質な医療を提供するためにスタッフ一人ひとりが役割と責任を自覚して努力していきますので、今年一年、さらなるご指導、ご鞭撻をよろしくお願い申し上げまして、新年のご挨拶とさせていただきます。

平成二十六年 元旦



| Copyright 2014,01,01, Wednesday 12:00am administrator | comments (x) | trackback (x) |

 

NEWEST / PAGE TOP / < NEXT   BACK >

RECENT COMMENTS

RECENT TRACKBACK


LINK

PROFILE

OTHER

POWERED BY

BLOGNPLUS(ぶろぐん+)