NEWEST / < NEXT   BACK >

このサイトに掲載している記事の一覧です

西陣病院だより西陣病院の広報誌、「西陣病院だより」に掲載された記事などを、このホームページで紹介させていただいております。
現在公開中のページは以下のとおりです。

「西陣病院だより」は奇数月(1月、3月、5月、7月、9月、11月)の月初に発刊しております。
西陣病院内で配布しておりますので、是非ご覧ください。

※ 各記事は執筆当時の情報であり、現状と異なる可能性があります。また、既に当院を退職している者の執筆したものも含まれます。ご留意くださいますよう、お願いいたします。
2018年3・4月号の「西陣病院だより」に掲載されている記事です 

  診療に関すること::内科(消化器内科)
    消化器内視鏡センターについて - 消化器内視鏡センター長 葛西 恭一

  診療に関すること::放射線科(画像診断センター)
    最新の骨密度装置を導入しました - 画像診断センター長 山川 稔隆

  診療に関すること::薬剤部
    花粉症とくすりのはなし - 薬剤部 薬剤師  東野 公亮

  各科より::栄養科
    日本列島 ”食” めぐり「岩手県」 - 栄養科 管理栄養士 竹島 綾香
  

西陣病院広報誌『西陣病院だより』に掲載した記事の一覧です

診療に関すること
  内科 (17)
    現代のミルク・アルカリ症候群について [2017年9月]
    嚥下について [2017年7月]
    呼吸器外来について [2016年5月]
    感染制御チーム( ICT:Infection Control Team) [2015年11月]
    糖尿病の最近の診断、治療について [2015年7月]
    C型肝炎の新しい治療法について [2015年5月]
    機能性ディスペシアとは? [2014年5月]
    関節リウマチについて [2014年3月]
    糖尿病の「診断」や「治療」「合併症」について [2013年1月]
    脂質異常症について [2010年3月]
    多量飲酒のもたらす病気 [2008年7月]
    地域に密着した、優しい医療を目指しています-内科のご案内- [2008年5月]
    高血圧症について [2007年11月]
    メタボリックシンドロームについて [2006年9月]
    呼吸器外来について [2006年7月]
    しのびよる非アルコール性脂肪性肝炎 [2006年5月]
    COPDについて [2006年1月]

  内科(循環器内科) (11)
    植え込み型ループレコーダー「ILR」について [2017年3月]
    循環器内科の紹介 [2016年3月]
    閉塞性動脈硬化症(ASO)について [2015年3月]
    心房細動と現在使用されている抗凝固薬について [2014年7月]
    心血管病の早期発見早期治療に24時間血圧測定検査をご存じですか? [2012年11月]
    心房細動に対する抗凝固療法について [2012年3月]
    心不全について [2010年7月]
    冠動脈石灰化について [2009年11月]
    心房細動について [2008年11月]
    薬物溶出性ステントについて [2007年7月]
    心臓CT検査 (虚血性心疾患の診断) [2007年3月]

  内科(消化器内科) (13)
    消化器内視鏡センターについて [2018年3月]
    大腸の検査受けていますか? [2016年9月]
    新しくなった消化器内視鏡センターについて [2016年7月]
    ピロリ菌とその除菌について [2013年11月]
    最近の内視鏡の進歩 -超音波内視鏡- [2013年5月]
    さまざまな内視鏡診療について [2012年9月]
    胆石症と急性胆道感染症 [2012年5月]
    UPD System -内視鏡挿入形状観測装置- [2011年3月]
    逆流性食道炎について [2010年10月]
    ピロリ菌と私達の関係は? [2010年9月]
    最近の消化器内視鏡の進歩について [2009年5月]
    大腸憩室と大腸憩室炎 [2008年3月]
    胃食道逆流症について [2007年5月]

  神経内科 (1)
    神経内科って、どんな科? [2013年3月]

  外科 (22)
    当院での虫垂炎治療 [2017年7月]
    小さなキズで行う腹腔鏡下鼠径ヘルニア修復術について [2016年11月]
    胆石症と胆嚢炎について [2015年3月]
    虫垂炎とその腹腔鏡手術について [2014年7月]
    外科化学療法室が移転して新しくなりました。 [2013年11月]
    胃癌、大腸癌の手術および手術治療成績について [2013年9月]
    みんなで一緒に治していきましょう [2013年7月]
    ニシジンオリジナルの単孔式腹腔鏡下手術 [2013年3月]
    心臓血管外科治療と外来開設のご案内 [2012年11月]
    「心臓血管外科外来」開設のご案内 [2012年9月]
    消化器センター外科部門についてご紹介します [2012年7月]
    腹腔鏡下鼠径ヘルニア修復術について [2011年7月]
    気胸と内視鏡(胸腔鏡)手術 [2010年7月]
    単孔式腹腔鏡下胆嚢摘出術について -傷の無い手術を目指して- [2010年5月]
    胆石外来の開設について [2010年3月]
    2009年4月より「ヘルニア(脱腸)外来」を開設します! [2009年5月]
    がんによる有痛性骨転移の疼痛治療について [2008年9月]
    大腸がんに効く薬(抗がん剤治療) [2008年1月]
    腹腔鏡下手術について [2006年11月]
    鼠径ヘルニア 足の付け根がふくらんできたら (下) [2006年7月]
    鼠径ヘルニア 足の付け根がふくらんできたら (上) [2006年5月]
    西陣病院外科の紹介 [2005年9月]

  外科(肛門外科) (5)
    おしりの病気は一人で悩まずに当院へご相談ください。 [2016年3月]
    直腸脱について [2011年9月]
    優しく・痛まないように・安全に治すことを心がけています-肛門外来のご案内- [2008年5月]
    いぼ痔は切らずに治したい いぼ痔の注射療法 [2007年9月]
    「おしり」に異常(痛い、血が出る、膿が出る)を感じたら [2007年3月]

  腎臓・泌尿器科 (21)
    尿路結石について [2017年11月]
    健診のシーズンが来ました。尿潜血陽性と言われたら? [2017年5月]
    前立腺がんについて [2016年9月]
    慢性腎臓病(CKD)の治療って? [2015年9月]
    尿管結石について [2015年5月]
    CKD外来へようこそ [2014年5月]
    腎尿管結石に対する治療 [2011年5月]
    心腎疾患 -腎臓と心臓の関係について- [2011年3月]
    尿路結石について [2011年1月]
    透析医療のトータルコーディネイトを目指して [2011年1月]
    社会福祉法人 京都社会事業財団 にしがも透析クリニック [2010年10月]
    慢性腎臓病(CKD)外来が始まります [2010年9月]
    男性の病気、前立腺癌と前立腺肥大症について [2009年11月]
    慢性腎臓病について [2009年9月]
    自宅でおこなう透析 ~腹膜透析(PD)について~ [2009年1月]
    女性と泌尿器科 [2008年9月]
    PSA検査について [2007年11月]
    慢性前立腺炎について [2007年7月]
    血尿症状があれば怖がらずに泌尿器科へ [2007年1月]
    〝オシッコの出がおかしい〝と感じたら [2006年3月]
    検尿(蛋白尿)について [2005年9月]

  整形外科 (11)
    頚椎症性脊髄症について [2017年3月]
    腱板断裂について [2015年11月]
    腰部脊柱管狭窄症 [2015年7月]
    手根管症候群について [2014年3月]
    脊椎外来について [2013年9月]
    O脚矯正手術について [2012年3月]
    腰椎の疾患について [2010年1月]
    変形性膝関節症に対する人工関節手術について [2009年3月]
    頚椎の疾患について [2008年3月]
    股関節痛でお悩みの方に [2007年5月]
    変形性膝関節症について [2005年11月]

  眼科 (6)
    緑内障について [2018年1月] 
    
白内障について [2014年11月] 
    
円錐角膜とハードコンタクトレンズについて [2012年1月]
    「結膜弛緩症」について [2009年9月]
    糖尿病は目にもくる [2007年9月]
    ゆがんで見えませんか?加齢性黄斑変性という病気では [2006年3月]

  皮膚科 (3)
    皮膚科で耳たぶへのピアスの穴あけをはじめました [2015年11月]
    帯状疱疹(ヘルペス)について [2014年9月]
    顔の「色素性疾患」と「Qスイッチルビーレーザー」について [2013年5月]

  麻酔科 (4)
    麻酔科術前診察外来を開設しました。 [2013年11月]
    経口補水液(ORS)で手術前の体調を整えましょう! [2011年9月]
    手術室が増室、機器も充実。手術がより安全に、より高いレベルで! [2009年7月]
    麻酔科は手術患者さまの全身を管理 [2006年3月]

  放射線科(画像診断センター) (8)
    最新の骨密度装置を導入しました[2018年3月]
    認知症とMRI [2011年11月]
    的確な画像情報の提供に努めます [2011年1月]
    地域医療連携としての画像診断センター [2009年7月]
    骨密度測定装置(腰椎、大腿骨用)を導入しました [2007年11月]
    PET脳ドック -物忘れが気になる方、脳卒中が心配な方に- [2007年7月]
    CT・MRを最新機器に更新 [2006年11月]
    MRIと磁性体 ~このような方はMRI検査を受けられません~ [2006年7月]

  薬剤部 (63)
    花粉症とくすりのはなし[2018年3月]
    
薬剤耐性(AMR)対策 ~抗菌薬(抗生物質)が効かない 細菌が増えています~[2018年1月]
    
スイッチOTC医薬品について[2017年11月]
    
バイオシミラー[2017年7月]
    
もう一度、「お薬手帳」を 見直そう[2017年5月]
    
後発医薬品(ジェネリック)の使用促進[2017年3月]
    
2017年1月から 「セルフメディケーション税制(医療費控除の特例)」が始まります[2017年1月]
    
風邪とおくすりのはなし ー漢方薬ー[2016年11月]
    
手術と麻酔に影響する サプリメント[2016年9月]
    
脱水症と経口補水液 [2016年7月]
    
ジェネリック医薬品 について [2016年3月]
    
お屠蘇にも薬効が! [2016年1月]
    
薬の使用期限ってご存知ですか? [2015年11月]
    
便秘について [2015年9月]
    
湿布薬の種類 [2015年7月]
    
おくすり手帳はお持ちですか? [2015年5月]
    
薬の分類あれこれ [2015年3月]
    
「うがい」のおはなし [2015年1月]
    
インフルエンザ 予防接種の時期が やってきました [2014年11月]
    
薬の種類 -配合錠について [2014年9月]
    アルコールと薬の影響 [2014年7月]
    新しい作用を持つ糖尿病の薬のはなし [2014年5月]
    そろそろお花見の季節ですね [2014年3月]
    肺炎球菌ワクチンのはなし [2014年1月]
    お薬の飲み方のおはなし [2013年11月]
    たかが湿布薬! でも注意が必要です。 [2013年9月]
    くすりのおはなし -薬の保管は大丈夫ですか?- [2013年7月]
    くすりのおはなし -花粉症の季節がやってきました- [2013年3月]
    アルツハイマー型認知症の治療薬について [2012年11月]
    経口(飲み薬)抗菌薬のおはなし [2012年9月]
    普段何気なく使用している目薬。皆さんは正しい使い方をご存じですか? [2012年5月]
    ジェネリック医薬品とは? [2012年3月]
    新年なので初心に帰って薬の飲み方についてのお話です [2012年1月]
    インフルエンザの時期になりました [2011年11月]
    腎臓を守る薬のはなし [2011年7月]
    あなたは大丈夫?メタボリックシンドロームを予防しよう。 [2011年5月]
    花粉症のおはなし [2011年3月]
    サプリメントについて [2010年10月]
    インフルエンザワクチンのはなし [2010年9月]
    「かかりつけ薬局」を活用してますか? [2010年7月]
    五月病とうつ病 [2010年5月]
    クスリと食べ物の飲み合わせ [2010年3月]
    「お薬手帳」って、こんなに便利 [2010年1月]
    がんの痛みのコントロールの強い味方“オピオイド”とは? [2009年11月]
    スイッチOTCとは [2009年7月]
    お薬相談でよく聞かれる質問 Q&A [2009年5月]
    私たち薬剤科の仕事 [2009年3月]
    七草粥は漢方の知恵 [2009年1月]
    タバコがやめられないのは脳の病気 [2008年11月]
    脳卒中のうち3分の2を占める脳梗塞(こうそく)は夏場が最も危険 [2008年7月]
    お持ちですか?お薬手帳! [2008年5月予定]
    アンジオテンシンⅡ受容体拮抗薬(ARB)についてのおはなし [2008年3月]
    手洗いの習慣をつけましょう [2007年12月]
    糖尿病のクスリについて その3 [2007年9月]
    糖尿病のクスリについて その2 [2007年7月]
    糖尿病のクスリについて [2007年5月]
    腎臓の機能を知る検査 [2007年3月]
    「かぜをひいた」とよく言いますが・・ [2007年1月]
    薬はしっかり飲んで、効果を発揮 [2006年11月]
    最近良く耳にする「セルフメディケーション」ってなんでしょう? [2006年9月]
    足の健康 [2006年5月]
    またまた来ました“花粉の季節” [2006年3月]
    「お薬手帳」をご存知ですか [2005年9月]

  臨床工学科 (2)
    第26回日本臨床工学会に於いてBPA優秀演題若手奨励賞を受賞!! [2017年1月]
    当院の透析センターで行われている治療のご紹介 [2016年11月]

  臨床工学検査科 (11)
    本館3階 透析病床のご紹介 [2011年7月]
    腹部超音波室が移転しました [2011年5月]
    輸血 [2009年11月]
    神経伝導検査-神経障害の検査- [2009年9月]
    輸血療法~自己血輸血について~ [2009年7月]
    医療機器の保守管理について -医療機器の性能と安全を縁の下で支え、人と医療機器を結ぶ- [2009年5月]
    LDLコレステロールについて [2009年3月]
    ESWL(Extracorporeal Shock Wave Lithotripsy) [2009年1月]
    潰瘍性大腸炎(UC)とは? [2008年11月]
    心臓超音波検査の紹介 [2008年9月]
    動脈硬化検査 form ABI/TBI [2008年7月]

  リハビリテーション科 (7)
    誤嚥性肺炎の予防と運動について [2014年11月]
    「言語聴覚療法室」を開設しました。 [2014年1月]
    リハビリテーション科の紹介 [2013年9月]
    利用者の尊厳を守るために -西陣病院通所リハビリの虐待防止とご家族支援のとりくみ- [2010年10月]
    「腹ごなし」には要注意!? [2008年7月]
    腰痛と姿勢について [2007年11月]
    ウォーキングのすすめ [2007年5月]

  看護部 (17)
    入退院支援室について[2017年11月]
    なかなか治らない傷は創傷外来へ [2017年9月]
    フットケア外来の紹介 [2017年9月]
    地域包括ケア病棟の紹介 [2016年5月]
    スキンテアについて [2015年3月]
    西陣病院 認定看護師紹介 [2014年9月]
    認定看護師紹介 -認定看護師の役割- [2011年11月]
    外来看護部門の紹介 [2011年11月]
    透析センターのご紹介 [2011年7月]
    もう一度看護を振り返り、今看護に求められているものを探ろう [2011年1月]
    手術室の紹介 [2010年10月]
    『京の里山 丹波紀行』 -写真展示に癒されて- [2010年9月]
    急性期内科病棟 本館3階・4階・5階病棟の紹介 [2010年7月]
    慢性期治療病棟 西館4階・5階病棟の紹介 [2010年5月]
    看護部の紹介 -西2階病棟- [2010年1月]
    「皮膚・排泄ケア認定看護師」ってご存知ですか? [2008年11月]
    あなたの足は健康ですか? [2008年11月]




各科より

  栄養科 (36)
    日本列島 ”食” めぐり「岩手県」[2018年3月]
    
日本列島 ”食” めぐり「長崎県」[2018年1月]
    
日本列島 ”食” めぐり「広島県」[2017年11月]
    
日本列島 ”食” めぐり「滋賀県」[2017年9月]
    
日本列島 ”食” めぐり「静岡県」[2017年7月]
    
日本列島 ”食” めぐり「茨城県」[2017年5月]
    
日本列島 ”食” めぐり「大分県」[2017年3月]
    
日本列島 ”食” めぐり「徳島県」[2017年1月]
    
日本列島 ”食” めぐり「奈良県」[2016年11月]
    
日本列島 ”食” めぐり「石川県」[2016年9月]
    
日本列島 ”食” めぐり「栃木県」[2016年7月]
    
日本列島 ”食” めぐり「北海道」[2016年5月]
    
旬の食材「スナップエンドウ」[2016年3月]
    
旬の食材「蓮根」[2016年1月]
    
旬の食材「白菜」[2015年9月]
    
旬の食材 「チンゲンサイ」 [2015年9月]
    
京都の旬の食材 柊野ささげ [2015年7月]
    
旬の食材 トマト [2015年5月]
    
旬の野菜 ふき [2015年3月]
    
京の食材 海老芋 [2015年1月]
    
京の「おばんざい」 [2014年11月]
    
丹波栗 [2014年9月]
    京都の旬の食材 冬瓜 [2014年7月]
    京都の旬の食材 万願寺とうがらし [2014年5月]
    京都の旬の食材 京たけのこ [2014年3月]
    LDLコレステロールが高いとなぜよくない? [2014年1月]
    中性脂肪はなぜあがる? [2013年11月]
    スポーツの秋 楽しく運動(身体活動)を! [2013年9月]
    暑さ対策をしましょう -脱水にご注意を!- [2013年7月]
    高血圧を防ぐ食事について -DASH食- [2013年3月]
    高血圧を防ぐ食事について [2013年1月]
    発酵食品 最近話題の「塩麹」 [2012年11月]
    
ノロウイルス [2012年7月]
    
カンピロバクター食中毒 [2012年7月]
    
食中毒を予防しよう [2012年5月]
    
たっぷり摂ろう! 食物繊維 [2012年3月]

  栄養科より:四季の行事食 (6)
    
七草 [2012年1月]
    
冬至 [2011年11月]
    
十五夜 [2011年9月]
    
祇園祭 [2011年7月]
    
端午の節句 [2011年5月]
    
ひな祭り [2011年3月]

  栄養科より:ビタミン・ミネラルと栄養シリーズ (11)
    鉄 -貧血を予防- [2011年1月]
    亜鉛 [2010年9月]
    カルシウム -骨粗鬆症を予防- [2010年9月]
    ナトリウム [2010年7月]
    カリウム -高血圧を予防- [2010年5月]
    骨を強くしたい! ビタミンD [2010年3月]
    ビタミンA [2010年1月]
    ビタミンEは老化を防ぐ『若返りビタミン』 [2009年11月]
    夏バテ、口内炎の予防にはビタミンB2 [2009年9月]
    夏バテ解消、疲労回復にビタミンB1 [2009年7月]
    免疫力とビタミンC [2009年5月]

  栄養科より:生活習慣バランスガイドシリーズ (6)
    メタボ(メタボリックシンドローム)と対策(まとめ版) [2009年3月]
    「メタボリックシンドローム」と生活習慣の改善-第6回 [2008年11月]
    「メタボリックシンドローム」と生活習慣の改善-第5回 [2008年9月]
    「メタボリックシンドローム」と生活習慣の改善-第4回 [2008年7月]
    「メタボリックシンドローム」と生活習慣の改善-第3回 [2008年5月]
    「メタボリックシンドローム」と生活習慣の改善-第2回 [2008年3月]

  栄養科より:体にやさしい京の旬 (6)
    堀川ごぼう・すぐき菜 [2007年11月]
    紫ずきん・やまのいも [2007年9月]
    賀茂なす・鹿ヶ谷かぼちゃ [2007年7月]
    伏見唐辛子・じゅんさい [2007年5月]
    京たけのこ・菜の花 [2007年3月]
    聖護院だいこん・丹波の黒大豆 [2007年1月]

  各科より::医療社会福祉課(2)
    退院支援看護師について[2017年5月]
    医療ソーシャルワーカーの全国大会、京都で開催 [2015年7月]

  デイケアより(6)
    デイケアのとりくみ -通所リハビリテーション- [2012年3月]
    デイケアだより 転倒を防ぐための環境整備 [2009年3月]
    デイケアだより 看護の日 作品展開催 [2008年7月]
    老年期のうつについて-第3回 [2008年3月]
    老年期のうつについて-第2回 [2007年11月]
    老年期のうつについて-第1回 [2007年5月]

その他
  催しの紹介など (23)
    透析センターの災害対策 ~患者さん対象避難訓練開催報告~ [2017年11月]
    看護の日 2017年 [2017年9月]
    TQM活動発表会を終えて [2017年5月]
    看護の日 2016年 [2016年9月]
    看護の日 「忘れられない看護のエピソード」入賞 [2016年7月]
    TQM活動発表会報告 [2016年5月]
    看護の日 2015年 [2015年9月]
    TQM活動発表会報告 [2015年5月]
    透析センターにおける災害対策 ~患者さん対象避難訓練開催報告~ [2015年1月]
    看護の日2014年 [2014年9月]
    TQM活動 発表会報告 [2014年5月]
    看護の日2013年 [2013年9月]
    TQM活動の取り組み [2013年5月]
    看護の日2012年 [2012年9月]
    看護の日2011年 [2011年9月]
    2010年「看護の日」イベントの紹介 [2010年9月]
    京都府ウオークラリー大会に参加して [2010年1月]
    看護の日のイベント2009年 [2009年9月]
    京都府ウォークラリー大会 ~歩いて学ぶ糖尿病~ に参加して [2009年1月]
    看護の日のイベント2008年 [2008年7月]
    世界糖尿病デー [2008年1月]
    看護の日の催し2007年 [2007年7月]
    看護の日の催し2006年 [2006年9月]

  冊子「がんの痛みのコントロール」より (4)
    冊子「がんの痛みのコントロール」の紹介
    あとがきにかえて (第4版より)
    あとがきにかえて (第5版より)
    あとがきにかえて (第7版より)

  ご挨拶など (37)
    新年のごあいさつ 平成30年 元旦 [2018年1月]
    あけましておめでとうございます [2018年1月]
    あけましておめでとうございます [2018年1月]
    医師としてあるべき姿 [2018年1月]
    新年のごあいさつ 平成29年 元旦 [2017年1月]
    「出会い」を大切に [2017年1月]
    超高齢化社会における泌尿器科医の役割 [2017年1月]
    謹んで新年のお祝辞を申し上げます [2017年1月]
    新年のごあいさつ 平成28年 元旦 [2016年1月]
    手術を受ける患者さんの思いによりそって [2016年1月]
    新年のごあいさつ [2016年1月]
    手根管症候群とともに [2016年1月]
    新年のごあいさつ  平成27年 元旦 [2015年1月]
    チーム医療でさらなるレベルアップを図ります [2015年1月]
    明けましておめでとうございます [2015年1月]
    笑う門には福来たる [2015年1月]
    新年のごあいさつ 平成二十六年 元旦 [2014年1月]
    新年のごあいさつ 平成二十五年 元旦 [2013年1月]
    新年を迎えて-「健康寿命」を考える [2013年1月]
    安全 安心 よりよい術後 [2013年1月]
    新年のごあいさつ [2013年1月]
    循環器・消化器・消化器内視鏡センターを開設しました [2012年5月]
    整形外科 新春御挨拶 [2012年1月]
    見る 診る 看る [2012年1月]
    新年を迎えるにあたって [2012年1月]
    新年のごあいさつ 平成二十四年元旦 [2012年1月]
    新年のごあいさつ 平成二十三年元旦 [2011年1月]
    新年のごあいさつ 平成二十二年元旦 [2010年1月]
    私たちは生活の援助のプロです [2009年9月]
    新年のごあいさつ 平成二十一年元旦 [2009年1月]
    新年のごあいさつ 平成二十年元旦 [2008年1月]
    新年のごあいさつ 平成十九年元日 [2007年1月]
    透析療法35年 よりよい新センターヘの期待 [2007年1月]

  訪問看護ステーション西陣より (1)
    こんにちは 訪問看護ステーションです [2011年3月]


  ボランティアより (3)
    西陣病院でボランティアをしませんか[2016年9月]
    ボランティア活動をふり返って [2010年5月]
    西陣病院でボランティア活動をはじめて [2009年7月]

  お便りなど (1)
    ”感謝の気持ち”夫を介護して思う [2005年11月]

| Copyright 2014,07,01, Tuesday 07:00am administrator | comments (x) | trackback (x) |

 

NEWEST / PAGE TOP / < NEXT   BACK >